自分のレベルを上げてる前提で、
転職✖︎副業=労働市場の価値最大化
こう言う話の中で、
今って、転職についてのスタート部分を書いているよね。
企業はなぜ転職を取るのか?
理由は二つ
1、欠員
2、売上や利益を上げたいから
この2つ
転職して
年収が変わらない人や
下がるって人は
1のパターンである可能性が高い。
2のパターンなら、
採用するだけで、
企業からすると、
採用するだけで、
利益が上がるわけだから
そりゃ、年収は上がりやすいし、
普通は爆発的に上がるよ。
今までってなんだったの?
ってね、そう思うほど上がりやすい。
だって
だって
あなたが経営者なら
転職を取ろうと思ってます。
動機は
1、欠員が出たから
2、売上や利益を上げたいから
これしかない中で、
1であればあるほど、
そもそも採用しないことが理想。
経営的には。
だけど、これをやるとピーピーうるさいから
仕方なく採用。
こんな感じなわけだから
極力低賃金で、極力まともな奴って普通なら
考える。
一方で、2の人なら、
年収700とか800とか、
1000とか、そんなものは
もはや関係ないんだよね。
年収700で、1000万の利益を
運んでくる人と、
年収1000で、2000万の利益を
運んでくる人と
どっちが良いの?ってね。
理想は
年収700で2000万の利益なわけなんだけど、
これができなかったら、
後者ってなるのは当たり前。
1は消去法っていうか、仕方なくっていうかね
こんな感じだ。
2は、加点っていうか、年収が高くても、
リターンが高ければってね
こんな考え方になる。
じゃあ、どんな人が2として採用されるのか?
言うまでもなく
当然言うまでもなく、
本人のレベル。
これだよねってね、
これしかないよねってね。
だから
だから
結局のところ、
レベルを上げている大前提で、
レベルが高い大前提で、
転職✖︎副業をすると、
自分の価値が最大化される。
そして自分の価値を最大化されないと、
ほんと、世の中の変化の波に
飲み込まれまくってしまうよってね
俺は強く思うよ。
ではではレベルを上げている、
レベルが高い
これが大前提で、
転職✖︎副業
これをすると
自分の価値が最大化されて、
波に飲み込まれるどころか、
波に乗れる。
こんな話の続きを
この後にしていこうかな